あげお花火大会の穴場スポット! 2017年の日程・時間と有料席、交通規制







スポンサードリンク


Pocket

埼玉県のなかでも特に大きな花火大会が今回ご紹介する、あげお花火大会です。

屋台などもたくさん出回るので、お子さんと一緒に参加してもいいですよね!

それではさっそくご紹介していきます。

あげお花火大会って?

例年15万人以上の人が訪れる埼玉県の中でも規模の大きな花火大会です。

100発以上の尺玉花火や、定番のスターマインはもちろんのこと音楽とコラボレーションした音楽花火にくわえ、超巨大な2尺玉花火で幕を閉じます。

大会に負けず劣らずの迫力満点の花火が打ち上がり会場を沸かせてくれるでしょう。

また、数多くの屋台も軒を連ねお祭り気分を盛り上げてくれること間違いナシです!

いつどこでやるの?

次に日時と会場をご紹介します。間違えてしまわないようしっかり確認しておきましょう‼

日時:2017年8月5日(土)19:00~21:00
場所:埼玉県上尾市 / 平方荒川河川敷(リバーサイドフェニックスゴルフクラブ周辺)
✳荒天時は2017年8月12日(土)に延期

なんでそんなに人気なの?

上尾花火大会の見どころは100発以上の尺玉花火です。

通常の花火大会で使われるのが2号から7号玉で、尺玉は10号なのでその大きさの違いがわかりますよね!

そしてさらに大きな2尺玉も打ち上がります。2尺玉は20号玉の花火で、花火が開いた時の大きさはなんと直径が480mほどにもなる非常に大きな花火なんですよ!

しかも荒川河川敷から観賞した場合、打ち上げ場所から約200メートルの距離からみることができるんです。

超巨大な花火のドーンという心臓に響きわたる音と、大きすぎるほどのいろとりどりの花火の色彩を楽しむことができますよ!

当日の会場周辺の様子は?

会場周辺では当日、17:30~21:00ごろ車両通行止めなどの交通規制が行われます。

また、例年通りであれば「平方野球場(約800台)」「平方スポーツセンター(約500台)」「秀明英光高校(約90台)」などが無料の臨時駐車場となります。

会場周辺や公共交通機関共に混雑が予想されま

すので、時間に余裕をもってお出掛けしましょうね。

交通規制の案内

スポンサードリンク

どこから見ようか?

有料席のない上尾花火大会では、穴場スポットを知っておくと便利ですね。

会場周辺には高い建物が少なく、比較的見やすい場所が多いのも嬉しいポイントです。

ぜひ、参考にしてみてくださいね。

 

①セブンイレブン上尾平方店

セブンイレブン上尾平方店から花火を見ると、実は真正面から観賞できるんです。
観覧席ではないのであまり大きな声では言えませんが、駐車場も広くオススメです。
バスで行く場合は、平方小学校で下車してください。

 

②川越運動公園

会場である上尾市と運動公園のある川越市は川を挟んで反対側にあります。
実は川越運動公園は打ち上げ場所から見ると、上尾駅から会場に行くより近い場所にあるんです。
多くの方が上尾駅から会場まで流れていくので、川越方面は狙い目なんです。
また公園には無料の駐車場があって、交通規制もないので車で行く人には穴場スポットですよ。

 

③上尾丸山公園

上尾市で最も広い公園です。
小動物コーナーや児童遊園地、木製遊具などがありお子さんがいても飽きずに楽しめますね。
大会当日は屋台も多く出ていて、にぎやかでもありますが少し混雑が見込まれますので早めに場所取りをした方が良さそうです。

花火の穴場「上尾丸山公園」から見える景色や混み具合

 

④アリオ上尾店

会場から少し距離があるため迫力は欠けてしまいますが、花火はしっかりと見ることができます。
地元の方が多くローカルスポットとなっています。特にホーマックとアリオをつなぐ2階のデッキ部分からは良く見えるとの声が!
ただ、人気の場所なので早めの確保をオススメします。ちなみに、1階からでもキレイに見えるそうですよ。
買い出しやトイレ、駐車場が全て揃っているのもうれしいポイントですね。

→ あげお花火の穴場「アリオ上尾店」から見える景色や混み具合

 

⑤マミーマート小敷谷店

会場の最寄り駅である上尾駅からは徒歩約30分の場所にあります。
大会当日は、屋上の駐車場を開放してくれ、真正面から花火を楽しむことができるオススメのスポットです。
こちらも買い出しが出来たり、トイレもあるのでご家族で楽しめるのではないでしょうか。

ご紹介した穴場スポットはいかがでしたか?
お気に入りの場所を見つけて、思う存分楽しんでくださいね!

スポンサードリンク


花火大会に必要なもの一覧

花火大会に必要なもの一覧を載せておきます。

1.レジャーシート

2.扇子かうちわ

3.虫除けグッズ

 

そして、やっぱり浴衣!があれば最高

まだ間に合う!浴衣をチェックする

SNSでもご購読できます。